お問い合わせ0296-43-2615
【4/2 公中検オープン模試】
HOME公中検オープン模試詳細ページ
・ 満席状況:3/16現在
小6 あと3
小5 今回は実施しません
・ 会場:学塾ヴィッセンブルク→map
・ お申し込み締切:3/27(月)
・ 試験日:4/2(日)
09:00集合~11:00解散
※ 今回は、上記のみです。満席にご注意ください。
・ 解説授業:4/9(日)
09:00~10:30
・ 成績返却:4/23(日)ごろ
・ 受験料
小6 4000円
(定価5750円ですが、差額は当塾負担します)
初めての方は、こちらから
・お名前
・生年月日
・志望校(2つまで)
などをご連絡ください。
(2回目以降の方は、メールでも構いません)
または、直接ご来塾されても受付いたします。
※ 席数に限りが有りますのでご注意ください。
※ 中学受験をするつもりが全くない方は、お断りいたします。
※ 解説授業は必須です。テストのみはお断りいたします。
公中検模試とは
・ 公立中高一貫校(県立中高一貫教育校)対策用の模試
・ 受験者数は全国最大
・ 6年生は、茨城県の出題形式に合わせた予想問題
~~~~~~~ 以下、当塾オリジナル ~~~~~~~
・ 志望校判定は、毎回の結果から当塾で分析して算出します。
→この模試は、はっきりした志望校判定を出しませんので、受験者のデータから独自に計算して出しています。
・ 受験料は、小5が5500円、小6が5750円……ですが、
→ 小6は、ちょっと値引きして4000円とします。(6月まで)
→ 小5の受験料は、当塾が全額を負担します。
・ 県立一貫校を受験する意思のない方は、お断りします。
→ 受験料を負担してまで実施するのは、解説授業と合格判定の精度を上げるためです。ご遠慮無くどうぞ。
・ 解説授業は、その回の受験者の、実際の答案から抜粋して、この答案はここをこう直せば……と具体的な説明を行います。
特に記述問題は、模範解答だけでは、正解と不正解の境目がわかりません。
それを見極める力をつけるための解説授業です。
これを、無料で実施します。
※ 公中検模試は、他塾でも実施されていることがあります。
「公中検模試3月号」を他塾で受けられる方は、
正しい判定が出なくなりますので、受験をご遠慮ください。