お問い合わせ0296-43-2615
当塾では、飲み物を飲みながら受講してもいいことにしてあります。
コーヒー・紅茶・ココアなどは常時ありますので、飲み放題としてあります。
もちろん、水筒やペットボトルなどの持ち込みでもかまいません。
ただし、授業に差し支えない範囲でお願いします。
当塾では、祝日でも通常通りの授業を行います。
日曜日は通常授業を休みますが、それ以外のテストや講習を行うこともあります。
年末年始とお盆のみ、数日間のお休みを頂きます。
ゴールデンウイークについては、その年の様子でどうするか決めます。
欠席・遅刻・その他ご相談などの諸連絡に、携帯メールを活用しています。
自宅学習で、わからない問題がありましたときに、画像を送受信して解説することもできます。
授業の終わりごとに、集中度や出来具合などの項目を、5段階評価で自己評価していただきます。
また、当塾からも授業態度などを5段階評価します。
この結果は毎月集計して、月謝袋と共にお渡しします。
また、この自己評価の用紙は、出席票も兼ねています。
出席の「証拠」として縮小コピーして、月謝袋に同封します。
さらにこちらには、簡単ではありますが授業の記録もつけています。
(受講人数が多いと、つけられないこともあります)
ただし本来自分用のメモですので、字は相当汚いです。ご容赦ください。
月謝袋には、他に「あすなろ通信」と称する塾長のエッセイ(?)も同封しています。
(このサイト上の「雑記帳」は、それをアップしたものです)
知識の幅を広げることができるかもしれません……ので、ご笑覧ください。
中学生から高校生ぐらいが続むことを想定して作文しています。
原則として、楽しい授業を心がけています。
しかし人によっては、要求が厳しいと感じられるかもしれません。
ある程度以上の「やる気」がないと、継続できない可能性もあります。
宿題は、ただでさえ短い授業時間を削るだけですので、一切出しません。
言われなくても自学してください。